スイス暮らし

意識高い系女子は知っている、日本でも話題の「アペロ」。スイス流「アペロ・ワークショプ」で、ズボラ主婦でもできちゃうお洒落なおもてなしを学ぶ

  • URLをコピーしました!

アペロしない?が合言葉のヨーロッパ。

皆さんはアペロをご存知ですか?

ヨーロッパではおしゃべりしながら

「アペロ」=食前酒とフィンガーフードを楽しむ習慣があります。

この記事でわかること
・アペロとは何か?
・アペロの楽しみ方
・ワークショップに参加した体験談
・スイスと日本が融合、おもてなしの仕方

目次

アペロとは?

アペロとは、アペリティフの略語。

アペリティフ=食前酒のことを指しますが、

近隣国のフランスでは定番のアペロ。

フランス文化も混ざっているスイスでも、

アペロを楽しむ習慣があるんですよ。

お花でサイドテーブルも華やか

メロンのリキュール漬け

写真の両端にあるデザートは、

ウェルカムデザート。おもてなしの心ですね〜。

可愛らしい小ぶりなグラスに入っていたのはメロン。

丸くくり抜いたメロンに、

リキュール(19%)をかけ一晩置いたひんやりデザートです。

リキュールの風味とメロンの甘味が美味しかったですよ。

メロンのくりぬきには、

フルーツ用のスプーンが便利です。

枯れそうなお花がある時は、

綺麗にのこっている花びらを水面に浮かべれば

見た目も綺麗で、お花も長く楽しめますよね

アペロの際のデコレーションにおすすめですよ。

アペロの楽しみ方

食事に招待するとなると、気を張ってしまうけれど、

アペロなら、お酒を片手フィンガーフードを楽しむことなので、

招待する方も気軽に家族やお友達を誘うことができますよね。

もちろん、ノンアルコールでもお洒落な飲み物はそろっているので、

お酒が弱い方や車で来られる方でも気軽に楽しめます。

見た目にも楽しめる

スパークリングワイン ロゼなら、

手元も華やかになるのでおすすめですよ。

日本人にも簡単!アペロのワークショップ

今回、参加したワークショップは、

チューリッヒ在住の料理上手な日本人主婦主催の

アペロ・ワークショップ」。

詳細はこちらから確認→ https://www.instagram.com/ferment_kitchen_mayumi/

彼女が用意してくれたアペロのワークショップでは、

スイス人も日本人も楽しめる

クリームチーズなどを利用したフィンガーフード(おつまみ)を

17種類も紹介してくれました。

こちらは4種類のフィンガーフード。

写真右側から説明すると、

  1. ツナ、粒マスタード&クリームチーズにミニパプリカ添え
  2. カシューナッツ、イチジク、クリームチーズの生ハム包み
  3. ソフトチーズとチーズ用の洋梨ジャム
  4. ツナとクリームチーズ、小海老のせ

1人一品ずつ試食できるように、

材料の説明をしながら、

作り方をおしえてくれました。 

お姉さん

商品は知っていても使い方が分からなかったりするんだよね。
スーパーで材料が揃うし、
スイス流に自宅でアペロ開催してみたい。

料理をのせるお皿もフラットプレートなら、

アペロに使えるほか、

お寿司を乗せてもおしゃれ感を演出できますよ。

イケアはコスパ良し、北欧食器でさりげなくオシャレに

今回紹介してくれたアペロのフィンガーフードの特徴は、

火を使わなかった点。

フィラデルフィアやハーブ入りのクリームチーズを使ったので、

夏でも作りやすいものばかりでした。

コスパ良しのイケアでおすすめなのは、

クルスタード(KRUSTADER)」。

26個入りで、お値段4.5フラン! 良心的な価格ですよね。

小海老が添えてあるフィンガーフードで使用しています。

そして、北欧食器をさりげなく取り皿としてテーブルへ。

上記で説明したフィンガーフード以外にも、

スプーン型のおしゃれなクッキー生地には、

ハーブ入りのクリームチーズにハーブ漬けされたオリーブを添えた一品や

スイスの定番フード、フラムクーヘンも作ってくれましたよ。

2種類のフラムクーヘン

そして、こちらがフラムクーヘン

この写真のフラムクーヘン は、後日私が自宅で焼いたもの

左半分は、ベーコンと玉ねぎをのせたしょっぱい系

右半分はいちごジャム、マスカルポーネ&ゴルゴンゾーラをのせた

甘い系のフラムクーヘンです。

ピザ生地とは違い、膨らまないのでサクサク感が楽しめます。

お姉さん

この薄い生地のフラムクーヘン 、すごく美味しいんだよね。
しかも、しょっぱい系と甘い系が一度に楽しめるって嬉しい〜。

実際に教えてもらったレシピは、生のイチゴをのせて

最後にバジルを添えていました。

スイス流と日本が融合、おもてなしの仕方

個人差はあると思いますが、スイス人は比較的、

いつもと違う食事には手を出しにくのだそう。

こまったな〜。そんな時のはどうやってフィンガーフードを用意すればいいかな?

おもてなしフィンガーフードは、スイス人が慣れひたしんだものプラスで、少しひねりを効かせた物を提供すると良いそうだよ。

たとえば、2種類のフラムクーヘン では、

上記の写真のような、

定番のベーコンと玉ねぎのしょっぱい系

デザート感覚で食べられる、

マスカルポーネ&ゴルゴンゾーラ

いちごジャムの甘い系のフラムクーヘン を用意すると

いつもの美味しい味と斬新な新メニューに

飽きることなく楽しめますよね。

まとめ

アペロとは、お酒を飲みながら楽しい会話を楽しむことですが、

個人的には、コミュニケーションの手法でもあるなと感じました。

フィンガーフードを用意することで、会話に繋がったり、

テーブルでの食事と違い、主催者も常にキッチンにいる必要もないので、

一緒に楽しめるという点も◎。

美味しいお酒に美味しいフィンガーフード、

そこに少しだけ日本のスパイスを加えれば

オリジナリティーのあるアペロが楽しめますよね。

皆さんもぜひ、気軽に

「アペロしない?」と誘って意識高い系女子になってみませんか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次