こんにちは!スイス暮らしのブログのArpakaです。
食欲の秋が到来!
店頭には美味しい秋の味覚が並んでいますよ。
私の住む村の農家でも、カボチャの販売が始まりました。
でも、スイスのスーパーマーケットで売っているかぼちゃは、
調理してみると、ホクホクにならないのよね・・・
スイス在住者のみんなは、Hokkaidoカボチャを買っているよ。
日本のカボチャみたいにホクホクで、煮物にしても美味しいんだよ。
北海道 【Hokkaido】
ドイツ語でかぼちゃは「クュルビス(Kürbis)」といいますが、
Hokkaido Kürbis をグーグルで検索すると、
実は、オレンジ色のカボチャが表示されるんですよね。
しかし、私がおすすめするカボチャは、
栗カボチャのように濃い緑色。
この品種名も、Hokkaidoです。
栗カボチャと同じくらいホクホク食感が味わえますよ。
かぼちゃが買えるおすすめの農家
Jucker Farm
かぼちゃで有名な場所といえば、ユッカーファーム(Jucker Farm)!
2021年は、8月28日から10月31日まで
カボチャの展示があるので、秋のイベントで訪れても楽しい場所です。
園内では、様々な種類のカボチャを購入できるほか、
レストランで秋の味覚も楽しめるので、家族連れに人気の場所です。
スーパーマーケット、コープでもJucker Farmの商品を販売している店舗もあるので、
農場まで行けない方は、スーパーで買ってみてね。
Jucker Farm 公式HP:https://www.juckerfarm.ch/
Obstgarten
シュプライテンバッハ(Spreitenbach)に位置する、
Obstgartenでは毎年、かぼちゃのイベントを開始していますが、
コロナの影響で2021年はキャンセル。
しかし、豊富な種類のかぼちゃの販売をしているのでお近くに行く際には
覗いてみてください。
Shokichi Shiro Delica (Ebisu)
Obstgarten 公式HP:https://obstgarten-spreitenbach.ch/index.php
テーブルコーデやデコレーション用のカボチャ
スイスでは、テーブルデコレーションや外に飾るかぼちゃとして、
デコ用カボチャも販売しています。
スイスでハロウィンはあまり浸透していませんが、
かぼちゃ提灯作りは
毎年人気のアクティビティーです。
そして、こんな村でも
毎年、我が家にも誰かしらお菓子をもらいにやってきます。
なので、10月後半は家にこっそりとお菓子を隠しておきます。
時々、頭がすっぽり隠れる怖い顔のマスクでやってくる
若者もいるからちょっと怖いんだけどね・・・
【レシピ】砂糖なしのかぼちゃもち
せっかくホクホクなカボチャが手に入ったので、
よし、息子におやつを作ろうと思いレシピを検索!
クラシルのかぼちゃもちを発見しました。
砂糖不使用なので、早速作ってみましたよ!
材料:2人前
- かぼちゃ 300g
- 水 定量
- 片栗粉 50g
- (A)牛乳 大さじ1
- (A)塩 ひとつまみ
- バター 5g
- 塩 少々
作り方
水を入れた容器にカボチャを入れ、レンジで温めて柔らかくします。
我が家にサランラップがなかったので、
少し硬めになってしまいましたが、
マッシャーで皮ごとゴリゴリと押し潰しました。
(A)の材料を入れて混ぜたら、
円盤のような形を作って、
バターで焼けば出来上がり。
参考レシピ:クラシルのかぼちゃもち
クラシルのつくれぽを見てみると、
甘さが足りないと書いてあったので、
今回は甘酒を甘味として使ってみました。
砂糖のような甘さはないけど、かぼちゃと甘酒の甘味で
子供のおやつにも最適。
息子は、何これ〜と言いながら、
パクパクと食べてくれました。
まとめ
栗かぼちゃのようにホクホクなかぼちゃは、
Hokkaidoという品種。
煮物でもスープでも、日本の味を再現できるので食べてみてね。
秋の味覚が楽しめる今の時期、
ホクホクかぼちゃ料理の腕を磨き
どんどん食卓に出していこうと思います。
では、皆さんも秋の美味しい味覚をお楽しみくださいね。
人気ブログランキングにも参加しているので、
応援しているよの代わりに押してくれると嬉しいです。
スイスランキング